きいろいゾウ
きいろいゾウ@ショウゲート試写室
日比谷花壇さんの夫婦試写会で鑑賞。
応募にあたり「夫についてのエピソード」を書かねばならなかった。
我が家の場合、妻がそんなもの書くわけない!
夫のわたしが自分のエピソードをでっち上げて応募したら当たった。(笑)
さて、いったいどんなエピソードを書いて応募したのでしょう?
(C) 2013西加奈子・小学館 / 「きいろいゾウ」製作委員会
製作年:2012年
製作国:日本
日本公開: 2013年2月2日
上映時間: 2時間11分
配給: ショウゲート
監督: 廣木隆一
脚本:片岡翔 黒沢久子
原作: 西加奈子
主題歌: ゴスペラーズ
キャスト
妻利愛子☆宮崎あおい
無辜歩☆向井理
大地☆濱田龍臣
洋子☆浅見姫香
幼少時代のツマ☆本田望結
アレチ☆柄本明
セイカ☆松原智恵子
夏目☆リリー・フランキー
緑☆緒川たまき
【ストーリー】
周囲の生き物たちの声が聞こえる能力を持つ天真爛漫(らんまん)な妻の“ツマ”こと妻利愛子(宮崎あおい)と、背中に入れ墨のある売れない小説家・“ムコ”こと無辜歩(向井理)は、出会ってからたちまち結婚。二人とも互いに言えない秘密を抱えていたが、至って平穏な日常を送っていた。そんなある日、ムコに差出人不明の手紙が届いたことから、二人の関係にさざ波が立ち始め……。
【感想】
ブロガー友達migさんの弟、片岡翔氏が共同脚本の本作。
観るにあたって、西加奈子の原作くらい読もうと思ってトライした。
⇒あえなく撃沈。なんちゅうツマらん小説だ!(笑)
巷では、西加奈子の「きいろいゾウ」は人気小説だと言っている。
おれの感覚はおかしいんだろうか?
こんなのどうやって映画にするんだ?
というのが、映画を観る前の前提条件として存在していた。
見終ってどう思ったか?
予想通りだけどエンターテインメント性は乏しかった。ツマらん原作をよく映画にしたてあげた!(笑)
映画の冒頭、宮崎あおいちゃんの入浴シーンあり。
素っ裸のまま風呂を飛び出しムコの前へ。
このシーンは、ムコの視点で撮らないとダメだろう。(笑)
その後は、サービスカットなし。残念だ。
この映画には、3組の夫婦と一組のカップルが登場します。
すなわち
夫婦1 妻利愛子×無辜歩
夫婦2 夏目×緑
夫婦3 アレチ×セイカ
カップル 大地×洋子
ちょっと多いんだよね。
それで?上映時間も2時間11分になっちゃった。
浮世離れした夫婦が多くて感情移入もしにくい。
長まわしのシーンが多くて、途中一部瞼が落ちかかった。
こういう、大事件が起きるわけでない静かな映画なら、せめて2時間以内におさめてくれないと飽きる。
もう少しマトを絞り込んだ方が良かったんじゃないかと思いました。
日比谷花壇さんの夫婦試写会で鑑賞。
応募にあたり「夫についてのエピソード」を書かねばならなかった。
我が家の場合、妻がそんなもの書くわけない!
夫のわたしが自分のエピソードをでっち上げて応募したら当たった。(笑)
さて、いったいどんなエピソードを書いて応募したのでしょう?
(C) 2013西加奈子・小学館 / 「きいろいゾウ」製作委員会

製作年:2012年
製作国:日本
日本公開: 2013年2月2日
上映時間: 2時間11分
配給: ショウゲート
監督: 廣木隆一
脚本:片岡翔 黒沢久子
原作: 西加奈子
主題歌: ゴスペラーズ
キャスト
妻利愛子☆宮崎あおい
無辜歩☆向井理
大地☆濱田龍臣
洋子☆浅見姫香
幼少時代のツマ☆本田望結
アレチ☆柄本明
セイカ☆松原智恵子
夏目☆リリー・フランキー
緑☆緒川たまき
【ストーリー】
周囲の生き物たちの声が聞こえる能力を持つ天真爛漫(らんまん)な妻の“ツマ”こと妻利愛子(宮崎あおい)と、背中に入れ墨のある売れない小説家・“ムコ”こと無辜歩(向井理)は、出会ってからたちまち結婚。二人とも互いに言えない秘密を抱えていたが、至って平穏な日常を送っていた。そんなある日、ムコに差出人不明の手紙が届いたことから、二人の関係にさざ波が立ち始め……。
【感想】
ブロガー友達migさんの弟、片岡翔氏が共同脚本の本作。
観るにあたって、西加奈子の原作くらい読もうと思ってトライした。
⇒あえなく撃沈。なんちゅうツマらん小説だ!(笑)
巷では、西加奈子の「きいろいゾウ」は人気小説だと言っている。
おれの感覚はおかしいんだろうか?
こんなのどうやって映画にするんだ?
というのが、映画を観る前の前提条件として存在していた。
見終ってどう思ったか?
予想通りだけどエンターテインメント性は乏しかった。ツマらん原作をよく映画にしたてあげた!(笑)
映画の冒頭、宮崎あおいちゃんの入浴シーンあり。
素っ裸のまま風呂を飛び出しムコの前へ。
このシーンは、ムコの視点で撮らないとダメだろう。(笑)
その後は、サービスカットなし。残念だ。
この映画には、3組の夫婦と一組のカップルが登場します。
すなわち
夫婦1 妻利愛子×無辜歩
夫婦2 夏目×緑
夫婦3 アレチ×セイカ
カップル 大地×洋子
ちょっと多いんだよね。
それで?上映時間も2時間11分になっちゃった。
浮世離れした夫婦が多くて感情移入もしにくい。
長まわしのシーンが多くて、途中一部瞼が落ちかかった。
こういう、大事件が起きるわけでない静かな映画なら、せめて2時間以内におさめてくれないと飽きる。
もう少しマトを絞り込んだ方が良かったんじゃないかと思いました。
この記事へのコメント
前半、ちょっと長いな・・・ってかんじでしたね。
後半次第に引き込まれて、うっかりmigちゃんを見逃しました(笑)
記事拝見しました。
最初は動物や植物と話ができるツマが、現実に浸かるにしたがって話ができなくなる。気がつかなかった(笑)
migさんの言うとおり、深いんだけど一般受けは難しいかも。
私、本はいまいちのりきれずだったけど
つまらん!て言いきるけど
これがツボに来るひともいるのよー
翔だからってわけじゃないけど映画のほうが好き♪
オールドボーイ感想楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
本はつまらん!で一致できて良かった。
ツボに来る人ご紹介ください(笑)
私も本はすぐ投げ出したけど、映画はちゃんと最後まで観たから映画のほうが断然好きです。
翔さんも相当苦労されたのではないでしょうか?
その甲斐はあったように思います。