洛叉庵のわらび餅
友人に勧められて出張帰りに洛叉庵に寄ってわらび餅を買った。
すべて手作りで完全受注生産。
受注してから生産に4時間かかるそうである。
前日に電話して予約し、受け取り時間に店に行って代金を払って引き取る。
店の場所は京都府京都市北区紫竹下芝本町22
上堀川のバス停を降りて、北山通りの交差点を西に1~2分行った先の路地にある。
外観はこんな感じで風情がありました。
ドアを開けて入ると待合スペースがあります。
受け取り時間より少し早く行ったので、外を眺めながらしばし待ちました。
肝腎のわらび餅ですが絶品です。
ほんもののわらび粉なのはもちろん、きな粉がなめらかでびっくり。
わざわざ手間暇かけて行った甲斐がありました。
地方発送も受けているそうで関東からの注文も多いとのこと。
茨城からの注文はあるけど、なぜか栃木からの注文がないそうです。
賞味期限は製造の翌日まで。
現地購入に越したことはありませんが配送でも経験できます。
そこいらのニセわらび餅とは段違い、異次元の出来なので超おすすめです。
最後に場所の確認です(笑)
すべて手作りで完全受注生産。
受注してから生産に4時間かかるそうである。
前日に電話して予約し、受け取り時間に店に行って代金を払って引き取る。
店の場所は京都府京都市北区紫竹下芝本町22
上堀川のバス停を降りて、北山通りの交差点を西に1~2分行った先の路地にある。
外観はこんな感じで風情がありました。
ドアを開けて入ると待合スペースがあります。
受け取り時間より少し早く行ったので、外を眺めながらしばし待ちました。
肝腎のわらび餅ですが絶品です。
ほんもののわらび粉なのはもちろん、きな粉がなめらかでびっくり。
わざわざ手間暇かけて行った甲斐がありました。
地方発送も受けているそうで関東からの注文も多いとのこと。
茨城からの注文はあるけど、なぜか栃木からの注文がないそうです。
賞味期限は製造の翌日まで。
現地購入に越したことはありませんが配送でも経験できます。
そこいらのニセわらび餅とは段違い、異次元の出来なので超おすすめです。
最後に場所の確認です(笑)
この記事へのコメント